義務化へ向けて前進住宅省エネ基準 続

2016年9月29日

義務化へ向けて前進住宅省エネ基準 続

 

現在はエアコン建築基準法のような強制基準ではないため、新築住宅のうち平成11年基準適合住宅はまだ少ないのが現状です。そこで2008年(平成20年)に改正された省エネ法では、「総合省エネルギー基準です」(住宅事業建築主の判断基準)が新設されました。

 

建売戸建住宅を新築・販売する事業者が達成するべき基準で、断熱性能に空調、照明、給湯など設備の性能を加えた一次エネルギー消費量で示されています。

目標年度(2013年度)以降、年間に新築・販売する建売戸建住宅の平均の省エネ性能が、この基準を満足している必要があります。

 

なお年間150戸以上新築・販売する事業者には、達成率などを国に届け出ることが義務付けられています。

部分的ですが、基準を満たすことが義務化されたということです。

 

建築主が守るべき住宅の断熱性能など

 

要点ボックス

・2008年の改正で一部義務化

・「断熱性能+空調、エアコン、照明など設備の性能」の一次エネルギー消費量による基準値となる

 

熱損失係数(Q値)とは

値が小さいほど断熱性能が高い

 

       1時間当たりに住宅全体から逃げる熱の量

Q値=――――――――――――――――――――――――――

             延床面積

<  一覧へ戻る